今日から9月です。毎年、今日は防災の日です。昔、関東大震災が起こった日ですが、この震災は起こった時間、天候が原因で、火事が大きな災害に拍車をかけた訳ですが、東日本大震災でも津波が同様に被害を増幅致しました。災害は想像もしない災禍をもたらします。気を付けても避けられないとは思いますが、ひょっとすると何かの一助になるかもしれません。そう考えて心構えをしていきたいものです。それでは、相変わらず残暑厳しい日が続きますが、頑張って過ごしていきたいものです。
今月は、‘特注ハンドメイド200×100mmホワイトタイル・竹割‘です。製法は、湿式ハンドメイド製法です。
土練器から帯状に圧縮成形された生地を、ピアノ線で焼成寸法200×100mmになるようにカット・乾燥、ホワイトの釉薬で施釉・焼成して制作致しました。
また、出隅部分には昔ながらの竹割を制作致しました。ハンドメイド特有の個々のバラツキ感が空間に独特の優しさと安らぎを演出致し、出隅の竹割がレトロな懐かしさを演出致します。
特注色・特注形状【300mm角程度まで】対応可能です。
今月のトピックスはこちらです。
CPUホームページは、こちらです。
X【Twitter】:https://x.com/CF_CPU
過去のブログ記事はこちらです。
特注タイルのCPU (cf-cpublog.sblo.jp)
ありがとうございました。