都内は朝から晴れて穏やかな天気です。数日前に日産自動車とホンダの経営統合の話が破断しましたが、当初話が発表された時に、私は「統合?」と不思議な感じがしました。私が若い頃は、トヨタと日産は市場を2分するような会社でしたが、その後は坂道を転げ落ちるように衰退していきました。ホンダは斬新な車作りが評価され、今の立ち位置を築きました。その姿勢は紳士の日産と野武士のホンダという感じでした。「それが統合?無理があるよな!」と思いました。破断は必然のような気が致します。さて、これからどうするのでしょう?頑張って欲しいものです。それでは素敵な週末をお過ごしください。
No.455では、‘特注ハンドメイドアンティークブリックタイル ‘をご紹介致します。製法は湿式ハンドメイドプレス製法です。
土練器より出てきた帯状の生地を、200×60mm±の焼成寸法になるようピアノ線でカット成形、そして表面凹凸が再現された石膏型のプレスで圧縮成形・乾燥・アースカラーのドロ釉を、ハンドスプレーで施釉【一部は表面を手で刷り釉薬をそぎ落とし】焼成して制作致しました。
画像の3色は右側からベージュ系のドロ釉、ベージュ系ドロ釉+手刷り、赤茶系ドロ釉となります。
ハンドメイドの素朴な風合いと質感、そして手吹きの微妙な色幅をお楽しみ頂け、空間に安らぎと味わいを演出致します。
形状は300角程度まで製作可能です。特注色対応可能です。
※別途型代がご必要になります。
No.455メール配信は、こちらです。
https://cf-cpu.com/send455.pdf
過去のメール配信は、こちらです。
CPUホームページは、こちらです。
https://www.cf-cpu.com/index.htm
X【Twitter】:https://twitter.com/#!/CF_CPU
過去のブログ記事はこちらです。
特注タイルのCPU (cf-cpublog.sblo.jp)
ありがとうございました。