今日は朝から雲が多く、昼過ぎから雨が降り出しました。ここ数日で、急に涼しくなりエアコンを、かけずに過ごすことができるようになりました。能登半島は、まだ、お正月の地震の爪痕が残っているところに、今度は豪雨被害で、言葉にならない状態になってしまったようです。日本列島に住んでいる限りは、どこで同じようなことが起きてもおかしくないことを、肝に銘じて、被災に合われた方々の、一刻も早い復興を祈るばかりです。それでは健康管理にご注意されてお過ごしください。

今回の画像は外構で、街中によく見かける広場のようです。それを指す言葉があるのでしょうが私は知りません。

昔、イタリアの片田舎に行った時、夕刻の鐘がなると、街の中心の広場に正装した人々が表れて「ざわざわ」と何かを話し合っているのを記憶しています。

その様子を、案内の人は「このあたりの人は他に娯楽があまりないので、夕方になると広場に出て話合うことが日常になっている」と聞いたことがあります。

あれから随分時が経ちましたが今はどうなっているのでしょうか?そんなことを思い出しました。

 

過去のブログ記事はこちらです。

特注タイルのCPU (cf-cpublog.sblo.jp)

 

CPUホームページは、こちらです。

https://www.cf-cpu.com/index.htm

 

X【Twitter】:https://twitter.com/#!/CF_CPU  

      

ありがとうございました。