今日は午前中から雷雨に見舞われました。ここ数日、夕方になると空が「ピカピカゴロゴロ」していましたが、今日はちょっと早いので驚きました。この不安定な空模様、日中の酷暑もあるようですが、遠く離れた台風の影響もあるようです。天候と言うのは日本列島近辺の問題だけでなく、遠く離れている場所でのことも影響し、地球全体で絶妙なバランスの上に成り立っているとすると何だか恐ろしくなってきます。それでは酷暑が続きますが、健康管理にご注意されてお過ごしください。
今回の画像は建築でエントランス周りを中心にとても重厚感のある印象です。このような建築の定番?のエントランスへの階段がないことが少し残念な気も致します。
天然石で飾られたエントランスから、外壁の300×150mm位の形状の無釉タイルが絶妙に調和し、それが経年変化して一体感を醸し出しています。
新たに建築された建物に較べれば住空間の快適性、利便性等は劣るのでしょうが将来に残していきたい建築のように思います。素敵です。
でも耐震性能は難しい問題かも……。
過去のブログ記事はこちらです。
特注タイルのCPU (cf-cpublog.sblo.jp)
CPUホームページは、こちらです。
https://www.cf-cpu.com/index.htm
X【Twitter】:https://twitter.com/#!/CF_CPU
ありがとうございました。