今日は久しぶりに朝から晴れて気持ちが良いです。近くの桜の蕾も膨らんできたような気が致します。話は変わりますが、最近紅麴が世間を騒がせていて、まだ全容は明らかではないようですが少なくない人々が、健康被害にあっているようです。自然由来の物は健康に良いとの妄信は戒めなければならないようです。兎も角、一刻も早い全容の解明と被害にあわれた方の健康のご回復を祈念するばかりです。それでは健康管理にご注意されてお過ごしください。
今回の画像はインテリアで飲食店でしょうか?個人宅のキッチンには見えません。天井を見ると穏やかなR面を描いて壁へと続き、外光が入る窓も見当たりません。
洞窟のような環境に作られたお店でしょうか?左壁面には、白い100×200mm程度のタイルが貼られています。
タイル釉薬面の反射光が微妙に揺らいで、コバ部分が優しい感じがする手作り感あふれる味のあるタイルです。
なかなか既成の大量生産品では出せない質感です。
過去のブログ記事はこちらです。
特注タイルのCPU (cf-cpublog.sblo.jp)
CPUホームページは、こちらです。
https://www.cf-cpu.com/index.htm
X【Twitter】:https://twitter.com/#!/CF_CPU
ありがとうございました。