先週末の春から、先日今日と予報通り冬に逆戻り、明日は春分の日というのに春は暫くお預けのようです。そう言えば、日銀がマイナス金利政策の解除を遂に発表したようで、これで漸く欧米に足並みを揃える準備に入ったのでしょうか?ただ、欧米ではインフレの嵐が吹き荒れていたのと対照的に、日本では長いデフレのトンネルから出て間もない状況です。さて、これからどう舵取りをしていくのでしょうか?世の中のステージが変わりつつあるのは事実だと思いますが、難しい問題です。それでは、寒暖差が大きい季節ですので健康管理にご注意されてお過ごしください。

今回の画像も外構で、前回同様にカラフルな外壁が立ち並ぶ山間部の田舎町のような印象です。こちらは南米?アジア?よく分かりませんが、欧米とは感じが違います。

道路の舗装はゴロ太石のような丸い天然石を敷き詰めています。雨上がりのようで、所どころ湿っている感じで、遠くの山を見ても湿潤な気候のようです。

建物の感じは違いますが、日本のような気候なのだと感じます。

 

 過去のブログ記事はこちらです。

特注タイルのCPU (cf-cpublog.sblo.jp)

 

CPUホームページは、こちらです。

https://www.cf-cpu.com/index.htm

 

X【Twitter】:https://twitter.com/#!/CF_CPU  

      

ありがとうございました。