今日は予報通り暖かいです。今年は、外出する時に今でも薄手の上着で事足りています。早朝や夜遅くではそうはいかないでしょうが?そう言えば、この年末に政界では裏金作りが騒動になっています。先程、官房長官が更迭されるとか?一体どうなっているのでしょうか?今に始まったことではないでしょうが、あまり聞きたくない話題です。それでは素敵な週末をお過ごしください。

No.431では、‘特注ハンドメイド200×60mmアンティークブリック ‘をご紹介致します。製法は湿式ハンドメイドプレス製法です。

土練器より出てきた帯状の生地を、200×60mm程度のボーダー状にピアノ線でカット、そして予め作っておいたアンティークブリックの型でプレス成型、乾燥、白とブラウンのドロ釉でボカシ施釉・焼成して制作致しました。

アンティークブリックはモルタル二次製品が全盛ですが経年変化による退色の問題があります。

その点高温で焼成しているタイルは安心してご採用頂けます。特注色対応可能です。

※別途型代がご必要になります。

 

 

 No.431メール配信は、こちらです。

https://cf-cpu.com/send431.pdf

 

 

過去のメール配信は、こちらです。

https://cf-cpu.com/sub13.htm

                                                                     

CPUホームページは、こちらです。

https://www.cf-cpu.com/index.htm

 

X【Twitter】:https://twitter.com/#!/CF_CPU  

 

 過去のブログ記事はこちらです。

特注タイルのCPU (cf-cpublog.sblo.jp)

 

ありがとうございました。