パラリンピックトライアスロン

パラリンピックトライアスロン

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
富山海老江トライアスロン大会

懐かしい香りさえさえする富山の地海老江海浜公園

昨年お受け入れ頂いてから早いものでもう1年が経ちました。

私達タンデムバイクを使用する
TRI 6は各都道府県の条例によって参加許可を頂ける大会が限られています。

そんな中、昨年のファーストコンタクトからとても柔軟な面持ちで接して頂きました富山トライアスロン協会の皆様
今年もお世話になりました。
ありがとうございます。

チャレンジの部
スイム750m、バイク20k、ラン5k
今年はブラインド選手が2名参加許可を頂きました。
TRI 6 Bの山田敦子選手と白江淑浩選手です

当日小雨に降られましたが私達の競技が始まる9時半頃には灼熱の予感がしました。

競技はパラ以外のカテゴリーのバイクパートがほぼ終わる頃からスタートさせて頂きました。
一般エイジの皆さんと混走するタンデムバイクの危険性を考慮された計らいです。
お陰様で私達はのびのびとタンデムバイクの走行を楽しむ事が出来ました。

穏やかな日本海泳ぎ切り、
爽やかな海浜公園を漕ぎ切り、
たくさんの大会関係者の皆さん、ボランティア•スタッフのみなさんが埋め尽くして待っていてくれたランコースを皆さんの声援に後押しされて走り切る事が出来ました。
みなさん、本当にありがとうこざいます。

海老江大会が時を過ごす流れの緩やかさが私はとても好きです。
そして皆さんの大らかさを感じとって受け止める事が少しですが出来たのではないかなとも思っております。
これからも毎年の紡ぎとして折り重ねて参りたいと思います。
また、
来年はブラインド選手だけてなくTRI1~5の選手も含めて参加出来れば素敵です。
また、ぜひ来年も参加させて下さい!
よろしくお願い致します。

ありがとうございました。


photo:01

photo:02

photo:03