スターバックス パンプキンのバスクチーズケーキ | スタバとパンとベーグルと

スタバとパンとベーグルと

好きなもの備忘録です。

スターバックスのスイーツが続きます。

これが最後。

 

パンプキンのバスクチーズケーキ ¥510 351kcal

秋の味覚パンプキンを使ったバスクチーズケーキ
パンプキンの甘みと、クリームチーズやホイップクリームなどのコクが絶妙なバランスのチーズケーキです。
大麦ビスケットを砕いて固めた生地の上に、スパイス(シナモン・ナツメグ・ジンジャー)をほのかにきかせたパンプキン風味のバスクチーズケーキをのせて焼き上げました。黒く焦がした表面がほんのりビターなアクセントになっています。
パンプキンの濃厚な味わいとなめらかでクリーミーな食感を、秋の深まりと共にゆっくりとお楽しみください。

※バスクチーズケーキ・・・ヨーロッパのバスク地方で食べられている表面が真っ黒に焼かれていることが特徴のチーズケーキ。
※スパイスはシナモン・ナツメグ・ジンジャーを使用しています。

買ってから冷蔵庫に2日間くらい保管して食べました。

後ろ側。

こんがり。

しっとりした生地はチーズの味はほとんど感じず粉っぽい印象ですが、しっかりかぼちゃの味はします。

食べるとやはりチーズを使っているからか胃にどっしりきて、

やっぱりスタバのスイーツはコーヒーと合わせることを考えているためか、甘過ぎる。

冷蔵庫で冷やしたから?タルトはザクザク、こちらも粉っぽく、油脂分も感じますが、小麦粉好きには嬉しいアクセントでした。

一通り食べて気が済んだので、もうしばらくスタバのスイーツは食べないつもりです。