多目的レンタルホール  南麻布セントレホール
Amebaでブログを始めよう!
テーマ:

     ☆催しもののお知らせ☆


        禅の世界

平塚景堂の絵画と音楽とともに過ごす


銀閣寺の執事長であられる平塚景堂和尚は絵画と作曲をされます。和尚の絵画を鑑賞し、作曲されたピアノ曲を、才能あふれる若く美しいピアニスト塩月彩華さんが演奏されます。
この催しは、今年7月に京都の白沙村荘で初めて開催され、来年はパリでも予定されており、京都とパリをつなぐ役割をになった東京公演となります。この催しが当ホールで行われます。

才能あふれるアーチストたちのコラボレーション。

他に類をみないこの催しをホール担当者も楽しみにしています。


  公演は12月9日(金)

  プログラム内容は↓

  

 16:00 平塚景堂の絵画鑑賞(出入り自由)

     第一部


  19:00 平塚景堂 お話

    演奏 ピアノ曲集 「バースデイソングス 「BUS0

     【作曲:平塚景堂 演奏:塩月彩華】

    第二部


  20:30 立食パーティ

 平塚景堂と塩月彩華を囲んで

 (天現寺カフェより取り寄せ)

       入場料 6,000円(予約制)


多目的レンタルホール  南麻布セントレホール



天現寺カフェの

美味しいお料理で演奏者と作家を囲んで立食パーティも予定しています。

ご予約、お問い合わせは

03-5791-3070

info_mf@centre-hall.com







毎回、話題のセミナーで人気の ”たしなみスクエア”は、セントレホールで行われています。


次回のテーマは、「メンタルヘルス2011--うつの時代をどう生きるか?」

講師: 野田 浩平(株式会社ココロラボ 代表取締役」


ここ10年で倍増したうつ病の患者数。この状況が指し示すものは何なのか?世界の現状は?職場におけるメンタルヘルスはどうなっているのか?・・・・・

ストレス社会の中で精神的に健康に生きる、充実感をもって仕事を進める方向性を考えるセミナーです。


ふと気が付くと、ストレス満載の毎日。

元気な心と体の維持は、仕事を続けていくうえで欠かせません。


詳しくはこちらから↓↓

株式会社ワンスカイ

〒106-0047 東京都港区南麻布4-12-25 南麻布セントレ4F
Tel:03-5423-0215 / Fax:03-3446-1193

facebook:http://www.facebook.com/shinichiro.sakai
Twitter:http://twitter.com/shinichirosakai



叫びニコニコ 叫びニコニコ 叫びニコニコ 叫びニコニコ 叫びニコニコ

コーヒー コーヒー コーヒー コーヒー コーヒー コーヒー コーヒー コーヒー コーヒー コーヒー


昨日(9月22日)、

「ビターコーヒーライフ」という映画の制作発表が

当ホール・「南麻布セントレホール」で開催され、

出演した俳優さんと多くのマスコと関係者でにぎわいました。


これは、そのスナップです↓↓↓


多目的レンタルホール  南麻布セントレホール

入川保則さんが主演されたこの映画は、復興支援の思いから被災地福島で撮影されました。

元刑事と、養女としてひきとった殺人犯の娘を中心とした物語は親子の愛を描いたものです。

「清涼感のあるよい日本映画になったと思う」とご本人談。


入川さんの単独インタヴューも行われ、

「余命短い役で、かわりに寿命が伸びた感じ、公開までは頑張る」と気力の充実ぶりをみせていただきました。↓↓↓

多目的レンタルホール  南麻布セントレホール




コーヒー コーヒー コーヒー コーヒー コーヒー コーヒー コーヒー コーヒー コーヒー コーヒー



南麻布セントレホール

http://www.centre-hall.com/

03-5791-3070

テーマ:

TABLE FOR TWO International

(テーブルフォートゥーインターナショナル)

代表小暮真久さんをお迎えしてワークセッションが開催された様子をお伝えします。

TFTは、飢餓と肥満の双方向から食の問題を解決することを目指すNPO法人です。

活動内容はもちろん、

アフリカの貧困の実態をお話しいただき日本発のTFTをどのように立ち上げ、仲間を作り、広げてきたのか。
利益ではなく、理念で人を惹きつけていくことの難しさや苦労、その中で小暮さんが気づいたことやみつけたこと、などをお話していただきました。

参加者同士のワークもあり、熱のこもった時間でした。

小暮さんすごい!!

セントレのブログ


セントレのブログ

セントレのブログ



8月22日(月)19:00~

南麻布セントレホールにて

http://www.centre-hall.co.jp

http://www.facebook.com/event.php?eid=262119580465728













今日もうだるような暑さです。

アスファルトの照り返しがきびしく、

あまりの暑さに体ごと熱気に吸い込まれてしまう感じです。


こまめに水分、塩分をとり、しっかり体調管理をしましょう!!


ワイン ワイン ワイン ワイン ワイン ワイン 


本日は当ホールの立食パーティをご紹介します。


写真は先日の立食パーティのスナップ。

ドリンクフリー、美味しいお料理、歌あり、ピアノ演奏あり、そしてたくさんの笑顔ありでとても盛り上がりました。

ビュッフェスタイルでは約80名ほどご利用できます。

ガラスごしに見える街並みも映えていろどりを添えます。

会議のあと、講演会のあと、演奏会のあとの打上げにはうってつけのホールです。


カクテルグラス カクテルグラス カクテルグラス カクテルグラス カクテルグラス カクテルグラス 


セントレのブログ


セントレのブログ





セントレのブログ



ワイン ワイン ワイン ワイン ワイン ワイン ワイン 



お問い合わせはこちらから左下矢印

03-5791-3070  直通

03-3446-0660 代表


m-fukuda@well-corporation.co.jp

http://www.centre-hall.dom/



当ビルの

4階のテラスに大きな風車がとりつけられました!!


目 目 目 目 目




セントレのブログ


目 目 目 目 目


もちろん風力発電のためです。


くるくる回る羽が涼しそうです。

いやいや、本当は今日はとても暑いのですが。


電力を貯める、余った電力を使う、

という方式です。

音もちいさく、見た目もちょっとかわいいのですが、

ゆうに径2mはあります。

なかなか迫力があるのです。


ご興味のある方見学歓迎します!!


詳しくはこちらから↓

http://www.geocities.jp/windykishi/item.html

アップクラッカーアップクラッカーアップクラッカーアップクラッカー




ベルベルベルベルベルベルベルベル

セントレのブログ




今日は、セントレホールについてきちんとご紹介します。

上の写真は外観です。


当ホールは今年(2011年)春にオープンいたしました

多目的レンタルホールです。


広さは約130㎡。まさに多様にご利用できるスペースです。

椅子席は80席~約100席。


グランドピアノあり、調光設備あり、音響設備あり、暗幕あり、移動ステージあり、、

などで、まずはシアター形式でご利用になれますね。

演劇、コンサート、リサイタル、試写会、記者会見などなど。。


スクール形式でセミナーや研修会、講演会、討論会、趣味の教室。。。。。。

ワークセッションではもうすでにたくさんの方にご利用いただいております。


飲食のアレンジも可能ですのでパーティもできます!

打ち上げや2次会、同窓会、異業種交流会、お仲間同士のちょっとした集まり、

最近はごくごく普通になってきた女子会、などにも最適です。


近隣にペーパームーンや天現寺カフェなどスィーツで有名なお店からのお取り寄せも可能です。

もちろん飲み放題つきのケータリングもありますので、なんでも相談してみてください。


会場レイアウトは自由自在。



セントレのブログ


セントレのブログ


人との友好に、事業の促進に、表現の場として、ぜひご利用ください。

残念ですがホームページがまだできていません。

お問い合わせはこちらへ!!

tel:03-5791-3070




ベルベルベルベルベルベルベルベルベルベル

テーマ:

7月23日(土)に当ホールにて

入川保則さん主演の朗読会が開催されます。


役者として最後の朗読会

タイトルは

「盲導犬サフィー、命の代償」

秋山みつ子著


盲導犬サフィーが教えてくれた愛と感動の物語です。

皆様のお越しをお待ちしております。


14:00と17:00の2回公演です。


お問い合わせ先は↓

株式会社テンダープロまで

e-mail↓

ticket@tenderpro.net



わんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわん


(朗読会売上の一部は東日本大震災の被災地に寄付させていただきます。

-入川保則よりー



わんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわん