プー・ルイ × Ryan.B × METTYが、OTOTOY(2024年02月29日)のインタビューで語っていること・・・。

 

私のXネームは、『気持ちはチームPIGGSの一員(ぶーちゃんズネームセントラルのショウジ)』。

最初は、恐れ多くて「ぶーちゃんズネームセントラルのショウジ」としていました。

 

では、何故、ネームを変更したのか?

 

このブログでも何度か記しましたが、私は、これまでアイドルグループにハマったことがなく、いわゆる、オタク活動や推し活などに関心がありませんでした。なので、PIGGSと出会わなければ、※アイドルグループの曲だというだけで、聴こうともしないような人間だったと思います。

※BiSHについては、以前のブログに記したとおり、アイドルグループではなく、楽器を持たないパンクバンドだと思っています。

 

Ryan.B (いつもブライアンと記すので、以下、ブライアン)の作る曲は、パンク・ロックをこよなく愛す私に、私のために作っているかと勘違いさせるほど、メチャクチャ刺さりました。後で分かったことですが、好きなアーティストや音楽が似ていることもあり、そのブライアンがPIGGSの曲を作るのですから、PIGGSの曲を初めて聴いたときから、好きな曲だらけだとなった訳です。

 

METTYの世界観に、完全にハマっています。PIGGSを知ったYouTub動画。アイドルグループだと分かったうえで、PIGGSに感じたパンクやロックに通ずるもの。楽曲だけではなく、衣装だったり、ライブの雰囲気だったり、CDのジャケットやアーティスト写真だったり、MVだったり。縁の下の力持ち的なポジションだとは思うのですが、METTYの世界観、PIGGSには絶対になくてはならないものだと思っています。

 

プー・ルイについては、色々なところで、私の思いを記しているため、この記事では割愛致します。

 

私が、1番最初に、XでポストしたPIGGS関連のポストは、METTYとブライアンが、これからのPIGGSについて、お酒を飲みながら、久しぶりに語りあったという、二人の写真付きのポストを引用したものでした。今、考えれば、メンバーの可愛いらしい写真に、感想を記すなどが良かったのかもと思ったり(冗談です)。2023年9月24日に、初めてこちらのブログに記したその当時からずっと感じていることですが、才能ある同世代のプー・ルイ、ブライアン、METTYがいて、個性豊かなメンバーがいるPIGGS。まだ、そんなPIGGSに触れたことがない方は、1度、騙されたと思って、楽曲でもYouTubでもSNSでもに触れてみて頂きたいです。

 

話が脱線してしまいましたが、貴方たちが、ぶーちゃんズも含め、チームPIGGSなのだと思わせてくれる、このインタビュー内容に目を通し、あらためて、このネーム『気持ちはチームPIGGSの一員(ぶーちゃんズネームセントラルのショウジ)』で、Xのポストを続けていこうと思いました。

 

おまけ

2023年10月23日にネームを変更したときは、このような記事を目にしたわけでも、許可を頂いたわけでもなく、PIGGSについてのブログ初投稿から1ヵ月、PIGGSを知って4ヶ月のタイミングで勝手に名乗りだしたのですが・・・。今となっては、結果オーライですよね(汗)

 

X(旧Twitter)

https://twitter.com/centralsyouji