こんにちは!臨床心理士の上遠文恵です。またまたお久しぶりの投稿になってしまいました💦
前回ブログ記事をアップしたのが去年、2024年の7月、今は2025年の3月下旬です。その間にももちろん色々なことがありました。
そのうちのひとつは、出来事というわけではありませんが今月で個人開業をして14年が経ったということ。あの東日本大震災の4日後から現在のオフィスの賃貸契約が始まりました。余震が続くがらんとしたオフィスでこれからどうなるのだろうと不安に思っていたことを今でも鮮明に覚えています。
それから今日まで、本当にたくさんの方が私のカウンセリングを利用してくださり、細々ながらも続けてこられたことはとても感慨深く、心からありがたく感じています。本当にありがとうございます。
私の内面の旅路としては、3年間続くトラウマ解放のための心理療法のトレーニングの2年目のトレーニングを終えて、私のカウンセリングにおいて神経系の調整を行なっていくことが益々大切と思うようになりました。スピリチュアルな探究も深まっていて、自分自身の在り方やエネルギーも少しずつ変化していることを感じています。
また、先日はありがたいご縁をいただいてアメリカでここ数年ほどとても注目を浴びているケタミン療法を日本で始めたクリニックを来訪し、治療抵抗性うつ病や不安障害に対する治療としてとても大きな可能性を感じ、今後少しずつ学んでいきたいと思っているところです。
そんなこんなで日々は学びと変化に満ちています。今度こそもっと定期的に記事をアップしていけるたら・・・いや、「していきます!」と宣言したほうがいいかもしれませんね(笑)頑張ります。
季節は春。色々な節目を迎えていらっしゃる方も多いと思います。嬉しい変化だとしても神経系や心、身体にはストレスがかかることがあります。
どうか、1日の中でほんの数秒でも手を胸に当てて深く呼吸をしてみてください。思考は未来か過去へとすぐに飛んでいってしまいますが私たちの身体が存在しているのは今ここ。思考が忙しくなっていることに気づいたら呼吸を意識し、今ここに戻ってきましょう。こまめに自分をケアをしてあげてくださいね🌸