無類の蕎麦好きな私が、知っておいてほしいお蕎麦の素晴らしい栄養と効果 | 若い頃は痩せていたのに40代を過ぎ気付けばオバちゃん体型!最短3ヶ月で12キロ痩せさせた美容家がそんな貴女を楽しくヤセ体質に☆

若い頃は痩せていたのに40代を過ぎ気付けばオバちゃん体型!最短3ヶ月で12キロ痩せさせた美容家がそんな貴女を楽しくヤセ体質に☆

L.A~東京~名古屋での美容歴20年以上。メーキャッップアーティスト活動を経て、エステティシャンに転身後13000人以上の施術経験を活かした独自の美ダイエット方法で、貴女の痩せない原因を徹底追及!もう痩せないなんて言わせません!!

 

 

 

皆様 は、麺類の中で何がお好きですか?

 

やはりラーメンですか??

 

 

私は、幼少の頃からお蕎麦が大好物なんです♪

 

 

 

で、そんな私の大好物のお蕎麦が美容やダイエットにとっても効果的な食品ということをご存じですか?


 

 

 

お蕎麦は、他の麺類には含まれない「ルチン」をはじめとして、ビタミンB群やミネラル・タンパク質・食物繊維を豊富に含んでいる、とっても体に良い食品なんです♪

 

 

 

 

 

 

  蕎麦が美容やダイエットに向いている理由

 

 

 

①ルチンが豊富

ルチンとは赤ワインやチョコレートでお馴染みのポリフェノールの1種です。

ポリフェノールは抗酸化作用(細胞の老化の原因となる活性酸素を作らせない、または無毒化する作用)を持ってます。

 

・血管を丈夫にする。(高血圧を防ぎ、脳卒中や動脈硬化の予防が期待できます)

 

・体内の老化を防ぐ。(抗酸化作用があり、認知症の予防も期待されています)

 

 

 

➁タンパク質が豊富

エネルギー源としても欠かせず、血液や筋肉を構成する大切な成分です。ダイエットに最も重要な栄養素。

 

 

③食物繊維が豊富

腸内環境を改善し便秘解消に役立つ水溶性食物繊維(水に溶けやすい)も不溶性食物繊維(水に溶けにくい)もどちらも持ち合わせています。

食物繊維は低カロリーで肥満の予防にもなるので、糖尿病、脂質異常症、高血圧、動脈硬化など、さまざまな生活習慣病の予防に効果があります。大腸がんリスクも軽減。

 

 

 

 

④ビタミンB1が豊富

・ビタミンB1が不足すると糖質をエネルギーに変換しにくくなり、疲労の原因になる可能性があります。疲労回復効果◎

 

 

⑤ビタミンB2が豊富

皮ふや粘膜の健康維持や再生を助ける働きをするビタミン。

肌や髪・爪を綺麗にしてくれる効果もあり、美容には不可欠!

 

 

この他にも、低糖質、低カロリーで低GI値、、カテキン、カリウム、マグネシウム、リン、など、主食にしては、優秀で腹持ちの良い食品なんですよ!!

 

 

 

 

 

 

【まとめ】

 

どうですか?

 

私の愛して止まないお蕎麦の魅力とその効果☆

伝わりましたか?

 

血糖値の上昇を緩やかにし、ビタミンなど栄養素が豊富なそばはダイエットに役立つ食材です。

 

そばを食事に取り入れて、健康的な体づくりとダイエットに役立ててください。

 

ビタミンCの吸収を促進する効果があるので、大根おろしと一緒に食べるのがおススメです♪

ワカメや、サラダ、果物も◎

 

二日酔い予防にもなるんですよ!

 

 

ですが、お蕎麦に、かつ丼や、天盛なんかを付けてしまうと、オバーカロリーになってしまうので、くれぐれも食べ過ぎにはご注意を。

 

そんな私は、絶対に海老天そばを頼みます!!(無類のエビ好きなんで)

 

あ!!蕎麦湯には、蕎麦から流れ出た優秀な栄養が沢山含まれているので必ず飲んでくださいね♪

 

 

 

 

ココまで読んできただき有難うございます♪

 

 

 

 

二村奈央子公式LINE登録で

 

アンダーカロリーを元に貴女に合った、正しいダイエット方をプレゼント乙女のトキメキウインク

 

 

👇をクリックして、お友達追加をお願いします♪

 

 

@672mkaav