セレステです
台北旅行
初日の宿を早めにチェックアウトして
すぐ近くの晶華酒店(リージェント)に
荷物を預けた後
しばらくロビーのWi-Fi環境下で
ノルマをポチポチ
10時頃、お昼ご飯を食べに移動開始
台北小巨蛋(アリーナ)駅から歩いて
民生炒飯専賣店さんに到着‼️
12月、3月と連続してお休みだったのですが
3度目の正直で開いてました‼️
6.5年ぶりの訪問 メニュー板も一新
お店を覗くと洗濯バサミのおっちゃんも
そのお母ちゃんも代替わり
愛想のない人見知りのお姉さんに
シャーレンチャオファン イー ワイタイ
と告げて心配しながら待つ事30分‼️
ようやく商品を受け取れました
近くのいつもの公園でカンパ〜イ‼️
もう喉が渇きまくって
炒飯開封よりもビールが大切
炒飯開封の儀‼️
相変わらず可愛いパッケージ‼️
更に開封の儀‼️
蝦仁炒飯NT$130‼️
超パラパラ系でしっかり味の炒飯
洗濯バサミのおっちゃんから息子さんかな?
に代替わりしても変わらぬ美味しさ
蝦仁は小さめですが結構入ってますよ
というか掘っても掘ってもエビだらけ‼️
やっぱり民生炒飯専賣店さんの炒飯は最強です
大阪の本町に
この味に惚れた日本の方が
修行してお店を出してますが
値段が高くて行く気にならん
ちなみにコチラは2人で腹パンになる量が
約¥650なのでめちゃくちゃ高コスパ‼️
次回以降も台北旅行の際は必ず来ますよ
民生炒飯専賣店さん
ご馳走様でした‼️
食後は公園の向かいにある微熱山丘さんで
お茶を頂く
この後は小上海さんで小籠湯包というのが
定番のコースなのですが
胃袋も小さくなっちゃって今回は断念して
ホテルへと戻りました
オワリ
食べログリンク
過去の民生炒飯専賣店