セレステです
台北旅
3日目の朝食は世界豆漿大王にしたかったけど
残念ながら月曜はお休みなので断念
働き者のご主人と笑顔の素敵な奥さんには
来春に会いに来よう
善後策として晶華酒店から近い
鹹豆漿のお店を検索して見つけたお店
四海豆漿大王さんへ
外帯と内用、両方の列ができていて
外帯(テイクアウト)の人は口頭で注文
手元にメニューは無さそう
コレはハードル高そうだぞ
外帯の注文する場所の奥にメニューがあるので
指差し注文しようと決めて並び続ける
入り口には写真付きのメニューも
いざ先頭に立ちなんとか指差しで注文し
お金を支払って商品を受け取ってホッ
晶華酒店まで戻って開封の儀‼️
豪華なテーブルにチープな朝メシ
蘿蔔糕NT$15(¥71)
容器に入ったタレをかけるか?って聞かれ
それがなんのタレで
どれにかけるのかも分からずに
ウンウン頷いた甘いタレが
めっちゃ大根餅に合うわ
このビニール袋に直接入れてくれるのが
台湾っぽくて
鹹豆漿NT$35(¥165)
温かい豆乳にお酢やラー油などで味付けし
油條(揚げパン)やねぎを入れた
台湾の朝食とド定番
飯糰NT$35(¥165)
飯糰断面
もち米を長細くにぎった台湾おにぎり
四海豆漿大王さんのは油條がたっぷりで
歯ごたえと食べ応えがすぎる
あとは肉鬆メインで高菜がチラホラ
もうちょい高菜欲しい
2人で四百円ほどの食事ですが
安くて美味くて最高の朝ごはんです
四海豆漿大王さん ご馳走様でした‼️
オワリ
食べログリンク