自分への戒めとして書きます。
バンドマン無駄なものリスト(ギタリスト)
・無駄に高い楽器
30万を超えたら自己満足の範囲です。オナニーです。売れてもいないのにブランド名に拘って高い買い物をするのはやめましょう。音楽を聴かせるべき大衆の99%はテレキャスとレスポールの音の違いがわかりません。10万と100万のギターの違いもわからないでしょう。EVO買いましょう。
・コンパクトエフェクター 
無駄に高いギターよりは役に立ちます。しかし、マルチエフェクターとアンプシュミュレーターソフトがあればもういらないです。GT100とbiasFX買いましょう。好きなアーティストと同じものを持つことに快感を得るのは完全にオナニーです。
・過剰な馴れ合い
ゴミです。特に金のかかる馴れ合いは粗大ゴミです。売れてるか、飯を奢ってくれてライブに出させてくれる先輩以外関係を断ち切るべきです。
・金の儲からないライブハウスでのライブ
これも馴れ合いの一部。ライブハウスから搾取されてます。身内の前で3万円かけて発表会してるくらいなら3万円分の広告した方がいいです。そういうライブしてるのは自分たちの音楽に価値がないって言ってるのと同じ。

まとめ
バンドマンはアーティストの真似事で終わりがちだけど、価値のある音楽ってのを作ろうと思った時にお金儲けを考えるのが最短なんじゃないかと思う。「偶然、お金が儲けられた」ってのは「偶然、音楽に価値を感じてもらえた」っていうのと同義だと思うのでそれを必然にする努力は少し汚く見えてもするべきだと思う。以上。自分への戒めでした。