早めに寝たいけど今日の記録を。
もう7ヶ月も半分以上過ぎだけど、ちょうど1ヶ月くらい前に計測してもらったし、次は来月中旬に病院行く予定あるから間を取って遅めの7ヶ月健診にしました。

身長66.2cm(あれ?前より5mm縮んでる^^;)
体重7935g(まだ8kgには届かなかったかー。)
頭囲43.2cm(平均的)

発達面でも特に問題なかったよー。

その後は恒例のイオンへ。
まず授乳して、100均で買い物。
あとは本屋に行って離乳食モグモグ期の本を購入。
それから喪中のはがきを見に行って来年の手帳を買おうかどうしようか迷ったけど結局買わず。
今年手帳は割と長い間使った方だけど(←ほとんどが健診等病院の予定)今はあまり使ってないし、手帳もなきゃないで良い気もするけどやっぱりないと寂しいかなーとか買うなら他にも色々見てからにしたいなーと思って保留。
食料品も買って帰宅。
祖母がたくさん野菜をくれたから、当分買わなくて良さそうなのが嬉しい。
肉や魚中心に買いました。

午前中は玄関前に溜まってた落ち葉を片付けたら45リットルの袋2つがいっぱいになった。
たまたまペットボトルの収集日だということに気づいて捨てられたのでスッキリ。

【予約記事】


23日の夜実家に着いて、26日の夜自宅に戻ってきた。

4日のうち2日が移動という・・・

やっぱ遠いわ!赤ちゃんが居ると授乳もあってより多く休憩したり尚更時間かかるしね。夫へ運転ありがとう。


娘は実家に着いて父に抱っこされて少し泣き~犬が吠える度に泣き~

だったけどだんだん慣れて笑顔も見られるように!

祖母に会って泣くかと心配してたけど大丈夫だったー。

笑いはしなかったけどね^^;

私の知り合いにも何人か会ったけど、全然笑わず固まること多し^^;

しかしなぜか1人にだけは懐いて?た。


チャイルドシートは仰け反って嫌がったり、移動中もぐずぐずしたりでかわいそうだった><

でもよくがんばってくれた。

自宅に戻ると好きなように動き回れるし、やっといつものところに戻って来たって感じですごい嬉しそうだった☆

やっぱりおうちが一番だね♪


27日は私も疲れててほとんど何もせずのんび~りしてた。

いよいよ冬の天気になった・・・!

今日28日は7ヶ月健診予約してるので行ってきます。

実家への帰省準備のために、買い物!

娘のオムツやらおみやげやら買ってやっと家に着いたーと思ったところに夫から電話がきて、また追加で買い物へ行くことに。

2回とも某イオンに行きましたが、合計4回も同じ人にイオンカードはお持ちですか?って聞かれた・・・。

持ってるって2回は答えたんだから、いい加減もうこの人には聞いたって覚えて!^^;

しかも買い物第二弾はもう娘も疲れててカートに乗せるのも嫌がって結局ずっと抱っこでした。

つかれたー。


なんだかんだで結構荷物あるなぁ。

5時起きだとか言ってるのにもう3時半過ぎてる・・・。

秋田へ戻るのは26日夜の予定なので、次の更新はたぶん27日以降です。

みなさん良い三連休をお過ごしください♪
今日は0~1歳対象の催し!

普段同じくらいの子と関わる機会ないし、月1回だし~と準備して行ったんだけど、駐車場いっぱいで諦めて帰ってきた。

残念~。

行った人の話によると、おばあちゃんたちの集まり?もあったらしく、駐車場なくて裏の道に停めたって。

そして参加者はいつもいっぱいなのに今日は少なめだったって。


市役所に行く用事ができたので、午後(夕方)からまた同じ施設へ。

今度は当然ガラガラ~で入口近くに停められた。

そして子育て広場も人あんまり居なくて帰ってきた。


帰省に向けて準備しなくちゃなぁ。

明日はおみやげとか色々買いに行かないと。

娘にもっと暖かい格好させたい。
はんど&はあと去年の9月号第二弾。

ティッシュケースができました。

$せろりんの日々-CA3A0250.JPG

今まで誰かが座らせればおすわりができてた娘。

昨日から自分でおすわりするようになった!

腹ばいで遊んでたのにいつの間にか座ってた。

10日ほど遅く生まれた友達の女の子はなんともう一人で立ったらしい!すごい☆

歯が生える時期でかゆいらしく、何にでもかぶりついでます。。。

歯がため買ってあげなきゃー。