ダブルサイズの「栗きんとん」 | ホテルキヨシ名古屋☆スタッフブログ

ホテルキヨシ名古屋☆スタッフブログ

名古屋に暮らして37年のホテルスタッフが、名古屋のおすすめ観光地、美味しいお店など役に立つ情報を紹介します。

岐阜県恵那市の銘菓「栗きんとん」栗

 

 

蒸した栗の実に砂糖を加え茶巾で絞って栗の形に仕上げた

 

栗本来の味が楽しめるこの地方ならではの和菓子。

 

秋になると多くの和菓子店が“栗きんとん”を販売しているなか

 

“栗きんとんの名店“と言われているのが、「恵那寿や(すや)」音譜

 

「恵那寿や」の栗きんとんは、栗と少量の砂糖のみで作られているので、

 

栗本来の味を凝縮させたような濃い味が特徴。

 

 

通常「栗きんとん」は、どのお店も一口サイズ程の大きさですが、

 

『恵那寿や』では、通常サイズの栗きんとん2個分を使った

 

「栗きんとんダブル」

 

 

というなんとも贅沢なお菓子が販売されているんです。

 

サイズは大きくてもなめらかな舌触りと栗の粒々感は変わらず、

 

上品な甘さでとっても美味しい。

 

 

通常サイズ一個だと女性でも少し物足りないくらいの大きさですが、

 

栗きんとんダブルは、口いっぱいに栗の味を感じられて大満足の美味しさですラブラブ

 

「栗きんとんダブル」は、店舗限定の商品です。

 

オススメの店舗は、中央道の恵那峡サービスエリア(上り)の

 

お土産店「みやげ屋ひめ街道物語」です。

 

こちらでは、“恵那寿やの栗きんとんダブル”以外にも、

 

恵那市や中津川市の和菓子店で販売されている栗きんとんが1個から購入する事ができます。

 

 

 

お店によって、甘さ、栗の粒感、滑らかさなど違いがあるので

 

栗きんとんダブルと一緒に、是非、食べ比べしてみてくださいね。ウインク音譜

 

 

恵那寿や

 

恵那峡SA(サービスエリア) 上り「みやげ屋ひめ街道物語」

 

 

今日もブログを最後まで読んで頂き、ありがとうございました。ニコニコラブラブ

名古屋へお越しの際には、駅前ホテルの「ホテルキヨシ名古屋」を是非ご利用ください。


ホテルキヨシ名古屋 
[本館]  名古屋市中区平和一丁目3番1号     TEL 052-321-5663
[第2館] 名古屋市中区平和一丁目15番22号   TEL 052-321-8188