26日に参加したがん患者のセミナーについて書こうと思ったが

夜、ふと気になって見たNHK-BSのドキュメンタリー
BS1スペシャル「原発事故7年目 甲状腺検査はいま」

が余りにも衝撃的だったので、そちらについて書こうと思う。

 

BS1スペシャル のリンク  

 

***************************************************

番組の内容は、

 

福島原発事故後、相次いで子どもの甲状腺がんが見つかっている。

専門家は、放射線影響は考えにくく、検診の対象を広くとった

ための「過剰診断」の可能性を指摘。そのために、①不要な手術が

行われる恐れがあり、②手術を受けた子どもは体調不良と将来への
不安で苦しんでいるので「検査を縮小すべき」という意見が出ている

 

・・・という内容だった。

******************************************************

確かに、甲状腺は、「がん」と診断された後も経過観察で足りる
場合が少なくないらしい。ただし、これは成人の話。

根拠とされた韓国の統計も明確に“adult”との表示があった。

 

しかし「子どもの場合は全く様相が違う」と甲状腺の専門医は指摘。

①の過剰診断→不要手術 という図式がどこまで妥当するかは

わからないそうだ。また、早期発見・治療の機会を逸することなく
不要手術を避けるには、厳重な経過観察を実施すればよい。

 

そして②がんの手術を受けた患者が体調不良や将来への不安で

苦しんでいるという実態、これは甲状腺がんの子どもに限らない。

がんサバイバー共通の問題だ。そして、これを解決するのは、

サポーティブ・ケアの提供である。

 

とすると・・・

「過剰診断→不要手術→対象者の心身の不調の流れを断つため

に検査そのものを縮小する」と言う立論は、一見ごもっともだが

実は「交通事故がこわいから車を持たない」というくらいおかしな

議論なのだ。

******************************************************

 

私が何故こんなにアツくなるかというと、父の主治医の

一言が忘れられないから!

ドクターは

「おかしい。患者さんのがんは、こんなに早く進行するはずがない。」

 

そして、母や私に父の既往症やその他経験を細かくに聞き出し

「一般のケースと違うのは被爆の影響なのかなぁ・・・」

 

私は今更父の件について公的賠償を請求する気はない。

(そもそも時効だ)。ただ、被爆=放射線障害の実態を知って
将来に生かして欲しいと思うのだ。

 

父は被爆後、ずっと(強弱の違いはあれ)放射線障害に苦しんだ。
そして被爆39年後にがんを発症し、40年目にがんが原因で

亡くなった。

被爆(曝)の影響は5年や10年で評価できるものではなく、

時間経過により逓減・消滅するものでもない

というのが、父と24年間一緒に暮らした私の実感だ。

しかも、広島(父の場合)の場合は、原爆投下以降は

放射能は放出されていないのに対し、福島原発の場合は

放射能の放出が続いている。それなのに、検査・モニター
そのものをやめてしまおうというのは、政治的意図を感じざる

を得ない。

 

******************************************************

子どもは国の未来を担っている。その大切な存在の

健康管理を「一刻も早く福島原発の事故を封印し
原発を再稼動させる」という政策目標のために
犠牲にして欲しくない。