《下北沢カレーフェスティバル2015参加店舗》


下北カレーフェスの帰り道、ふと思いつきカレーパンを持ち帰る事にした私。


何件かカレーパンを出しているお店があったのですが、駅から一番近いと言う安易な理由で向かったのは“天馬屋”です。



まだまだOPENしてから日の浅いお店ですが、多種多様なカレーライスとカレーパンを売りにしている人気のお店です。


カレーはバターチキンからスープカレーまでメニュー豊富なラインナップ。


これと言って売りがる訳でもなさそうですσ(^_^;)


節操のないと言うかなんと言うか…


まぁ、私の目的はカレーパンなので、その辺の事はまたの機会に検証したいと思います。


お店に着くと丁度揚げたてが店頭のガラスケースに陳列されている最中でした。


まぁ、すぐに食べる訳ではなく持ち帰りなので、どうでも良い事なんですけどね…ヽ(;´ω`)ノ


ガラスケースに並ぶカレーパンは全部で4種類。



どれも250円と意外と強気な価格設定です。


どうやら“とろ~り半熟卵カレー”と言うのが一番人気のようですが…


悩みに悩んだ私の選択は、“ビーフ”と“辛口キーマ”の2種類о(ж>▽<)y ☆



包み紙に手書き風で商品名が描いてあるのは分かりやすくて良いアイデアですね(°∀°)b


15:00頃に購入し、いただいたのは深夜。


いわゆる夜食でいただきました。


軽くオーブンで温めて実食です(°∀°)b


まずは、ビーフ。



おぉ~!!


濃厚だぁぁ~о(ж>▽<)y ☆


牛肉のエキス分が存分に閉じ込められたカレーパンです。


欧風ビーフカレーをそのまま閉じ込めた様な印象です。


続いて、辛口キーマ。



豚と鶏かな??


意外とアッサリとしたテイストで、ちょっとだけ最初にピリっとした辛さが舌を刺激します。


が、辛口と言う程ではないかな。


普通に美味しくいただけました。


カレーパンと言えば、こだわりのあまり具材が極端に少ない事がしばしば有りますが、こちらの2つは具材とパンのバランスが良いですね(°∀°)b


どこから食べてもカレーパンです。


サイズ的に小腹が減った時や、食べ歩くのには丁度良いかも知れません。


包み紙も素敵なので、お土産や差し入れにも喜ばれそうなカレーパンです。



【満足度】★★★☆☆

《店舗データ》

咖哩とカレーパンの店 天馬屋

東京都世田谷区北沢2-12-12桑田ビル1F

TEL 03(5787)6810