そして、森繁など落合色を一掃した、谷繁ドラで出直しを。

元々兼任監督のサポートのためにGMを設置したのなら、専任監督にすれば必要ない。

企業の再生には血をみる。嫌われ役が必要。そしてその嫌われ役が離れた時に、社員のモチベーションが回復し、本当の企業再生がスタートする。

落合がGMを引き受けた時、嫌われ役を買って出たのであって、コストカット、リストラが済めば、居なくなるシナリオであった事を願いたい。

その適任者は、元来嫌われ役の落合しかいない。

オーナーとの密室の中でそういった話がされていたとすれば、白井の手腕は評価されるものだろうが、真実はどうなのか?

ファンは妄想するのみである。
エルナンデスが3番に入って2試合目


2連勝


昨日は先制のホームラン
今日は先制タイムリーで4安打。3打点。


本当に謝罪いたします。


開幕当初、バットに当たる感じが全くなく、セサル2世だと思い、先発で使い続ける采配を批判しました。
守備もポカが多く、他の若手を我慢して使って欲しいと思っていました。


現在の評価。

シュアな打撃でパンチ力もある。
外国人特有のスナップの強さによる巧い守備。
他の若手とは比較にならないぐらいの高い能力でしたね。

申し訳ございませんでした。
エルナンデスを獲ってきた森コーチの眼力
エルナンデスを使えると見て辛抱し使った谷繁監督
その判断力は本物でした。

格安外国人補強はとりあえず成功になりそうです。

では火曜からも頑張れエルナンデス!頑張れドラゴンズ
なんとなくの雑感をつらつらと。



ホームランになるかは球場によって違う。

裏の攻撃が有利。

マウンドの高さも球場によって違う。

ファールエリアの広さも球場で違う。

ストライクゾーンも打者の背の高さによって違う。

使ってる球もリーグによって違う。



そんな不条理なスポーツが野球だと思っています。



そこで、今年の交流戦を見て思った事があります。


それは、DHがある裏攻撃という条件が最もアドバンテージがあるのではないか。

つまり、DHのない裏攻撃という条件と平等な条件ではないのではないか。

まあ何の統計も見てないので雑感ですが、そんな気がしました。


とりあえず、交流戦首位だドラゴンズ。

明日も頑張れドラゴンズ。
平田のサヨナラで貯金1です。

飛ぶボールの影響を受けてかどうかは知りませんが、乱打戦をものに出来てますね。

さて、全チームと対戦を終了して、現時点で評価する点を書きたいと思います。


1つ目

吉見、浅尾と主戦不在の中、弱いチームから勝ち星を取りこぼしてないという点です。
結局どこから勝っても、勝ち星は積み重なる訳で。
現状調子の悪い、横浜、ヤクルトから取りこぼさなかった点は大きいです。


2つ目

盗塁成功率10割という点。
盗塁は7割以上の成功率がないと有効な作戦と言えないと言われている訳で。
数は少ないですが、盗塁出来るかどうかの分析がしっかりされているという証明でもあります。

3つ目

ベテランの休養日の設定。
本日は荒木の休養日だったのでしょうか?ベテランが多い戦力の中で重要な戦略であると思います。
落合政権時には、あまり無かった休養日という考え方が吉と出る事を祈ってます。

以上が、谷繁政権で今日までの試合を見て気付いた事でしょうか。

では、巨人戦も頑張れドラゴンズ

早くも、借金が4です。

これだけ負けると不満も溜まるもので・・・・。

和田のレギュラー扱いはやめてほしいな。
センターとライトを固定しているので、レフトを競争枠にして欲しいな。
(和田は巨人の高橋由や井端のような扱いでいいんじゃないかな)

エルナンデスを代えてもらえないかな?
井端を解雇してまで、作った競争枠をエルナンデスでふさぐのはどうかな。
2、3打席で代打交代は、コマの無駄使いですよ(守道と一緒のことしてるよ)
その無駄使いの1コマで中継ぎ投手を一枚増やすことも出来るのでは。(敗戦処理投手がいなくて困っていたよね)

森野のレギュラー扱いはやめてほしいな。
森野って打てる投手と打てない投手がはっきり分かれるんだよ。打てない投手は全く打てていない実績はデータででてるんじゃないの?若手じゃないんで、辛抱しても打てるようにはならないと思うな。
小笠原、ゴメス、福田、中田、森野で競争してほしいな。

谷繁の使い方は考えてほしいな。
松井が活躍したのなら、松井が調子落ちてくるまでは使っていくのが、チーム戦略では?現時点では、谷繁のほうが実力が上なのは分かるが、調子のいい松井であれば、同等レベルまでは来ているのでは。調子が落ちてきた時に、谷繁自身が穴を埋めるように出場する起用法(谷繁自身の調整含)ができれば、チームとして一番効用が高いと思うな。


希望はこんな感じでしょうか。


競争を掲げていた、谷繁監督ですので、考えてくるでしょう。しかし、8試合程度で烙印を押すことは、貴重な戦力である和田、エルナンデス、森野、谷繁などのプライドを傷つけます。そこで、タイミングが非常に重要になると思います。



かつて立浪を外した落合は、それ以降立浪をレギュラーで復帰させることはなかったです。
(4月中旬でしたね)



非情な判断であると思います。適材適所の選手起用という谷繁監督の手腕を今後は期待しながら、見ていきたいですね。

では今日も頑張れドラゴンズ