水虫は冬に集中的に治す

水虫は冬に集中的に治す

冬場の白癬菌が活動が鈍っている時期に

Amebaでブログを始めよう!

カビやウィルスは、一般的に高温多湿のし条件を好みます。

水虫の原因菌である白癬菌も、もちろん同様で冬場でも蒸れたブーツの中
などは繁殖するのに都合がいい条件になっていますので、
夏場に限らず活動をします。

ただ、これらの細菌類は、冬場の低温、乾燥に弱いですから、
水虫などを治すのにはチャンスなのです。

足を毎日洗うことはもちろん、乾燥させることで活動が鈍りますから、
併せて市販の抗真菌治療薬(ブテナロックなど)で治療すると
効果的考えられます。

短期集中型の治療なら、専門医、皮膚科に行ってパルス治療を受けるのも
いいでしょうし、もちろん市販の飲み薬でも効果が期待されます。

足が強烈に臭いんですけど、何か?


いすれにしろ、冬場の白癬菌が活動が鈍っている時期に集中治療すれば、
汗をかきやすい夏場よりは早期完治が期待できます。