わだつみさんのBBSで、「下手な書評はネタバレする上に
読みたくなくなる」と述べられていましたが、振り返ると
まさに自分のためにある言葉のようで反省。。。
何でしょうね。。やっぱり人格がヒネくれているのか。。
それとも感性がどうにかなってしまっているのか。。
ときに、アニメだの漫画だのもいいですが、限りある人生、やはり
古今の「名著」と呼ばれるものには親しんでおきたいという
意欲はあります。
でも。。巷、というか表層的な会話のみが顕著な私のリアルの
人間関係においては、「『罪と罰』は面白かったけど、
ドストエフスキーでそれ以外は何を読んだらいいか」とか、
「ジョイスなんかちょっと関心あるが猛烈にとっつきにくそうで、
まずは何から始めたらいいか」なんて話が成立する余地は
全くありません。となると、自分もなんだか軽い疑問を抱いたまま、
とくに啓かれることなくただ生きていく。。。ということに(汗
一体どうしたらよいのやら(汗
読みたくなくなる」と述べられていましたが、振り返ると
まさに自分のためにある言葉のようで反省。。。
何でしょうね。。やっぱり人格がヒネくれているのか。。
それとも感性がどうにかなってしまっているのか。。
ときに、アニメだの漫画だのもいいですが、限りある人生、やはり
古今の「名著」と呼ばれるものには親しんでおきたいという
意欲はあります。
でも。。巷、というか表層的な会話のみが顕著な私のリアルの
人間関係においては、「『罪と罰』は面白かったけど、
ドストエフスキーでそれ以外は何を読んだらいいか」とか、
「ジョイスなんかちょっと関心あるが猛烈にとっつきにくそうで、
まずは何から始めたらいいか」なんて話が成立する余地は
全くありません。となると、自分もなんだか軽い疑問を抱いたまま、
とくに啓かれることなくただ生きていく。。。ということに(汗
一体どうしたらよいのやら(汗