夏期講習、ついていくだけで必死ですが、毎日懸命に走り続けています。
基本的に自転車操業。
20時すぎに帰宅し、晩御飯。
お風呂に入って少し休憩していると21時半に。
そこから1時間半、算数のその日の復習を。
コベツバの解説が後ろのABCDE問題しかなく、授業で扱った問題の解説を子供1人ではすばやく探せない…ので、一緒にやる羽目に。。
次の日も朝からやり残した算数のテキストと基礎トレやって伴走タイム終了。
パパが出社してからは、自分でコアプラスと漢字の要などの暗記物をしているようですが、、、
理社の日々の復習は一切できず、テキストの直しは溜まりに溜まっています…
夏期講習中の中日も算数をじっくり直したり、有名中の国語やっていたりすると、あれれ…やっぱり理社をやる暇が…😇
とりあえずはコアプラスを毎日やれてることでオッケーということで納得…しておこう…
全てをやるのは無理なので、優先順位
とわかっていても、目に見えてやれてないことが増えていくと不安になりますね💦
お盆と8月末にどれだけ巻き返せるか