CCS事務局のコバヤシアツシです。
本日9/13、CCSでは「ミニプレゼン会&ランチ会」を実施しました。
この夏から新たにメンバーになった創業塾7期生を含め、17人が参加されました。
今回のような「ミニプレゼン会&ランチ会」は初めての試みだったのですが、いかがでしたか?
新しい知り合いが増えたと共に他の方の発表やチラシなど、参考になったものがあったのではないでしょうか。
かくいう私もこういう場でチラシを拝見して、参考になる部分はちょっと拝借することがあります。
⇒パクるというのでしょうか(笑)
メールでもお会いしたときでも、スタッフもしくは私にぜひ感想をお聞かせください!
その感想がCCS事業の礎になると思っています。
ちなみに私が事務局なりにまとめたとりあえずの振り返りはこんな感じです。
・プレゼン会は時間がもう少し取れればよかったのでは
⇒思ったより参加者が多かったことが一因(うれしい誤算です)。1人あたりのプレゼン・質疑応答が5分になってしまった。
⇒また移動なしで個室&ランチを午前中から提供できる施設探しが難しいことも一因。今回、営業前にも関わらず特別に店を開けていただいた
・参加者(発表者)にフィードバックできる仕組みを作りたかったができず
⇒発表者ひとりひとりに対し、書面で「発表の内容」、「話し方」などの評価がバックできればよかったが、時間の制約から難しいと判断し、断念した
CCS事業がよりよいものになるよう、次の「スタッフ会」で報告をさせていただくつもりです。
次の事業は10月2日、ですね。
明日担当者さんにこの事業の情報をオープンにしていいか、確認をしてきます。
【イベント開催報告】
CCS事業「ミニプレゼン会&ランチ会」
◎メンバー各々がセールスポイント、最近の取組などをプレゼン
平成22年9月13日(月)10時30分~13時
東天紅 大宮店にて
17人参加(別にお子様1人、事務局1人)