(目的)
メンバー相互の情報交換と、外部への情報発信を目的にブログを立ち上げる
(タイトル)
このブログは「CCSブログ(仮題)」とする
(公開対象)
「CCSブログ(仮題)」は、CCSメンバー(以下メンバー)だけでなく一般に公開するものとする
(役割)
運営にあたりCCSメンバーを以下の通り割り当てる
1)管理者
2)一般投稿者
※メンバーのみが記事の投稿が行えるということです
(管理者)
管理者は次の通りとする
1)CCS会長が選んだ者
2)さいたま商工会議所CCS事務局担当
(管理者の権限)
管理者は独自の判断で次の行為を行うことができる
1)不適切と判断した記事の削除・修正
2)不適切と判断したコメントの削除・修正
3)トラックバックスパムの削除
4)「CCSブログ(仮題)」からリンクをはること
5)投稿・コメントに関する誤字・脱字等の修正
(不適切の定義)
不適切とは下記に該当する行為を指し、メンバーはこれを熟知した上で投稿・コメントを行う
1)公序良俗に反する場合
2)犯罪的行為に結びつく場合
3)他のインターネット接続者または第三者の著作権を侵害する場合
4)他のインターネット接続者または第三者の財産・プライバシーを侵害
する場合
5)その他、法律に反する場合
6)他のインターネット接続者または第三者に不利益を与える場合
7)他のインターネット接続者または第三者を誹謗中傷している場合
8)選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する場合、および公職
選挙法に抵触する場合
9)その他、管理者により不適当と判断された場合
(一般投稿者の権限)
1)記事の投稿とコメント返しのみ行える
2)管理者は一般投稿者の権限を兼ねる
(ID・パスワードの管理義務)
メンバーは「CCSブログ(仮題)」のID・パスワードを決して外部に漏洩してはならない
(記事を投稿する際の注意事項)
・記事の最初に必ず自分の名前を入れる
・記事にコメントがあった場合は、記事を書いた者がコメント返しをする