
↑この日は運よく大きな光芒を見ることができました。
というか、ちょっと強すぎるんぢゃないかというほどです。

↑霧や水面からの飛沫で乱反射が起こって、光の筋がハッキリ見えます。

↑例によって状況写真。
有名撮影地だけあって、早朝から既に先客が・・・
早い人は深夜1:00とか2:00とかくらいに現着して三脚を立てているそうです。
ちなみに、以前ダイヤモンド富士のときにも書きましたが、こういうところで気合を入れて狙っている人の中にはマナーの悪い人も一定数いますので気をつけましょう。この日も怒鳴ったり叫んだりしている人がいました。

↑フォトショップで加工したんじゃないかと思えそうな光のシャワー。
掲載の絵はすべてリサイズのみのほぼ撮って出しです。
(ロケ地 熊本県・菊池市)
P.S. 2010-08-08 14:48
最後の一枚、アングルが若干悪かったので差し替えました。
(普通の人が見たら差し替え前とわからない程度の違いです)
最後の一枚、アングルが若干悪かったので差し替えました。
(普通の人が見たら差し替え前とわからない程度の違いです)