近所のゲーセンにあったクレーンゲーム(UFOキャッチャー)でゲッツしてきました。

↑ディズニーのキーホルダー、洗濯バサミなど多数

↑キラキラ光るきれいなキーホルダーですが、壊れやすそうです

↑でかい熊2頭

↑小~中サイズのぬいぐるみ多数(チー猫、マイメロ、スージーズーなど)

↑ブーフ(熊)とララ(ウサギ)
いまどきのUFOキャッチャーは閉じたときのアームの力が猛烈に弱い、いわゆる「鬼畜設定」なので、まともに行ったら景品をなでるだけで終了です。
景品を確実にゲットするにはアームが全開から閉じ掛かる時の力を使って転がすか、アーム支持部分を直接景品に当てたり、アームを景品のタグに引っ掛けるなどの荒業も必要。
まぁ一番大事なのはターゲットの選択かも。よく、絶対取れない(アームが届かない)位置に魅力的な景品をおいてあることがあるので、そうだとわかったら店員を呼んで景品を置き直してもらいましょう。直してくれなかったら、それはゲームマシンぢゃなくて店の貯金箱です。そんな台で遊んではダメですね。