イメージ 1

某レンズ会社供給の超有名レンズ使用。
点光源のボケ質が大変悪かったため見苦しい部分はは全部カット(トリミング)。
道具を中心に考えるわけではないですが、レンズの特徴を知って良い点を引き出し、悪い点は極力出ないように使えれば最高ではないでしょうか。
そのためにはもっとよく勉強しないとけないし、テストもたくさんしないと対応できないと思いますが、デジタルになってからその点はやりやすくなりました。

α7DIGITAL 某社製有名レンズ
ISO100 SS=2000の開放付近 スポット測光 露出マニュアル
(モデル あさな)

※ド真正面からの撮影で重くなりそうな雰囲気がしたので若干の傾けを入れて崩しています。