昨日の記事と同じと言えば同じなのですが、今回はCarlZeiss Planar 1,4/85のテスト撮りです。
今回はスタジオ内ということで比較的近接での撮影となっているため、絞りを1~2段絞って撮っています。実は先日、別な撮影会で開放で撮ってみたのですが被写界深度が予想以上に浅く、ある一定以上近接すると返って不適当であるという傾向をつかんでいたため、今回は初手からF2、F2.8に絞ってあります。
(なお、その別な撮影会の模様は別途記事にしようとしていますが、まだプロダクションからの掲載許可が下りていませんのでもう暫く時間がかかりそうです)
で、今回掲載する絵はリサイズしていますのでわかりにくいですが、チェーン状のサスペンダー部のボケの滲み方にこのレンズの味が出ていると思います。おそらく更にもう一段絞ると何のレンズかわからなくなると思います。
もう少し屋外でも撮ってみて色々研究してみたいともいます。
α7Digital CarlZeiss Planar 1,4/85
ISO100 200のF2.8 露出モード=M スポット測光 WB=マニュアル白セット
α7Digital CarlZeiss Planar 1,4/85
ISO100 350のF2 露出モード=M スポット測光 WB=マニュアル白セット
モデル 小田ひとみ
ブログ http://hito-mix.seesaa.net/
事務所 http://www.bravegroup.jp/enter/index.html