「パラレルキャリア」の進行とは | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

「パラレルキャリア」とは、経営学者のピー

ター・ドラッカーが著書『明日を支配するも

の』などで提唱した考え方。

個人はひとつの組織に依存して同じ仕事を続

けるだけでなく、それとは別の“第二のキャ

リア”にも時間や労力の一部を費やすことで

新しい世界を切り開くべきだとの考え方だ。

一つの組織に属して同じ仕事を続けるだけで

なく、社会的活動を積極的に行い、「別の世界

」を手に入れる、「パラレルキャリア」に今熱

い視線が注がれている。

そして、「パラレルキャリア」に熱い視線が注

がれる社会的背景には経済環境や雇用環境の変

化がある。

仕事中心の価値観が崩れ、好きなことを仕事に

したい、楽しい生活を送りたいなど、仕事や働

き方、生き方に対する意識が大きく変わりつつ

あるという背景がある。

また、中高年の再就職が厳しさを増すコロナ禍

の下では、自分の新たなキャリア形成までの繋

ぎとして自身の市場価値による仕事と将来のキ

ャリア形成のための仕事の両立を図る「パラレ

ルキャリア」も誕生するかもしれない。

いずれにしても多様化は時代が求め、否応なく

推進されていくであろう。