企業内教育・訓練の重要性 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

過去、日本の企業では企業内教育・訓練が広

く行われていた。

しかし、現在、人材育成に課題があるという

企業は7割に達している。

理由としては教育する人材や時間の不足が挙

げられている。

こうした、社内のリソースの不足を補うには

外部のコンサルタントや教育訓練の会社など

を活用すべきだ。

昔、勤めた会社で外部の研修に週1回で3ケ

月程通ったことがある。

一人の講師がずっと行っているものであった

が、参加者の顔ぶれがかなりすごかった。

某有名二輪車メーカーや一部上場企業が数社

に老舗の菓子系の会社の若手社員など。

内容も、その分野の専門家であり実務でコン

サルもしている人が講師だったので、分かり

やすく実践的で具体的なエピソードも多く、

すごく理解しやすかった。

このように、外部のリソースの活用も選択肢

に入れて企業内教育・訓練に再注力すること

が必要だと考える企業人が増えてほしいもの

だ。