グリットを伸ばし育てる方法 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

グリットとは、ペンシルバニア大学教授のア

ンジェラ・リー・ダックワース氏が唱えた、

「才能やIQ(知能指数)や学歴ではなく、個

人のやり抜く力こそが、社会的に成功を収め

る最も重要な要素である」とした理論のこと。

以下の4つの特性の頭文字からGRIT=グリ

ットと呼ばれる。

Guts(度胸):困難なことに立ち向かう

Resilience(復元力):失敗しても諦めず

に続ける

Initiative(自発性):自分で目標を見据え

            る

Tenacity(執念):最後までやり遂げる

そして、そのグリットを伸ばし、育てる6

の方法は以下のようなものだという。

今より少し難しいことに挑戦する

成功体験を積み上げる

挑戦する事柄は変えてもよいとする

グリットを持つ、持ちたい人と行動を共に

する

グリットを持つ人をトップがたたえる

短期だけでなく長期目標を視野に入れる

特に、上から3つは物事を開始するときには

重要だと思われる。

我々の活動も、この3つに忠実に新規事業を

進めてきた結果、現在も続いているのであろ

う、と考える。