ごくまれに表題のようなことを感じるときが
ある。
自分でも理由は分からない。
多分、毎日のように続けているブログやツイ
ッターの更新に意味を感じられないときなど
が、そのような気分になることがあるのだと
思う。
確かに、毎日のように効果を期待しながら更
新する記事を書く時間は結構なものだ。
ボーっとテレビを見たり、雑誌や本に浸って
いる安逸な時間とは使うエネルギー量が比較
にならないほど多く、当然疲労の量も比例し
て増える。
大昔、ある人物からホームページのランクア
ップには内容の更新がベストだがブログやツ
イッターの高頻度の更新や投稿が極めて効果
的だといわれ、有料のゴーストライターを紹
介できますといわれた。
その時は、かける予算もなく半信半疑であり
、その話はすぐに断った。
今は、断って良かったと心底思う。
そのような安易な手段をとっていれば、一時
的にはホームページのランクアップができた
かもしれないが、永続的な順位の維持は金で
買わなければならず、所詮はごまかしに過ぎ
ないものに頼る結果になった筈だ。
であるから、継続的にやっていることが、も
し無意味に感ぜられるならば、一旦休止する
ことだ。
そして、エネルギーを充填したら復活すれば
いいのだ。
安易な手段の行使に頼ってはいけない。