お金がないから何もできないという人はお金
があっても何もできない。
人に頼り、人に期待するのが一番いけない。
人生に勝利するには、何より勝つ心がけが必
要である。
人が八時間働くなら、十五時間働く気概、人
がうまいものを食べているときには、自分は
うまいものを食べないだけの度胸がなければ
いけない。
正直でなければならぬ。
あの人には気を許すことができないと言われ
るようでは、信用は得られぬ。
ものごとを迅速、正確に処理する能力がなけ
ればならぬ。
頼まれた仕事を催促されるようでは、やはり
信用が得られない。
「賢そうな馬鹿」は他人の偉さを知らないの
である。
他人の美点長所を見ようという気持ちが全く
ない。
自分の説がよいと早呑込みをしている人であ
る。
お互いに戒心したいものである。
上記の言葉で、小林一三が好きになった。
ひとつづつの言葉に深い含意を感ずる。