キャリアカウンセラー養成講座の今 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

最近、ある養成講座の講座内容の資料を入

手した。

かつて受けた講座の内容や10年程前の講

座の内容と比べて考えてみた。

その結果、基本的なことにあまり大きな変

化がないことと以下の項目が新しいカリキ

ュラムに加わっている気がしたので書いて

みる。

 

新しいカリキュラムと思われるもの

・スーパービジョン

・キャリア教育

・ジョブ・カード

・グループカウンセリングとファシリテー

ション

・職業能力開発

 

このうち、「ジョブ・カード」と「職業能力

開発」は厚労省が近年重視し推進してきた

方針に乗っ取って講座に加えられたものと

思われる。

「キャリア教育」「スーパービジョン」は、

今後のキャリアカウンセラーの世界では不

可欠の課題であり講座でしっかり学ぶ必要

も高いと考える。

となると、「グループカウンセリングとファ

シリテーション」のみがどういう必要性があ

ってカリキュラム化されたのか理解できない。

いずれにしても、上記を除く、カウンセリン

グ概論、キャリアカウンセリング概論、労働

法規、社会保険、発達理論、演習等々は、こ

こ10年余り変わっていないものだと思われ

る。