リンダ・グラットンなどのライフシフトによる
とアメリカの55歳以上の起業者は1996年
に15%だったものが2014年には26%に
なったという。
将来は70代、80代の起業者も現れるであろ
うと書かれている。
人生100年時代に近づけば、こういうことも
起こるのは当然のことであろう。
そうした時に、自分が経済的な理由のために起
業を迫られたとしたらどうだろうかと考える。
まず、起業にはエネルギーがいるし、体力も必
要だろう。
30代から50代のような気軽さで考えられも
しないだろう。
そして、リスクの問題もある。
起業といっても、リスク負担を減らして行うと
すれば「小商い」になるであろう。
「小商い」とは、自宅を改造して飲食店や雑貨
店をやるというような投資額を最小限にしてや
る起業をいう。
また、仲間と展示販売会をやるというスタイル
もある。
いずれにしても、現在のNPOとのパラレルキ
ャリアの選択になるであろう。