いよいよ、2016年。
FJが、生産終了。
FJ SUMMITのファイナルの年ですね。
今年も充実な1年になりますように。

新年の初日の出は、
伊豆の多々戸浜で、波は小さかったが
ロングで沖に出て今年の初日の出を海からおがみました。
{70679F76-E0DE-44A9-B41F-E1206BAD59E1:01}

多々戸浜の海は、本当に綺麗です。
{841EACE1-2243-46C8-98E5-00ECD03FCEBF:01}

膝波で何本か乗ったら飽きたので上がり、下田観光へ。
{F01E5219-5C55-418B-A65A-8BB9E46A857A:01}

{E7A96A79-EDBB-433D-BBC8-F2748B1AF587:01}
隼も4月で年長さん。

下田と言えば、ペリー来航。
詳しく知りませんが、黒船の観光船があるので初めて乗船。
下田の港をクルーズ言ってもほとんどカモメに、カッパえびせんを投げておわりました。
{F8EA4029-018C-4EE2-9591-1CF0E125F8D1:01}

{4AD224D4-19BC-4AEA-9FD0-67444DE0D33B:01}
カッパえびせんをキャッチしに来るカモメ。

{46F0C507-37AB-4422-86DD-D4F323F74BDB:01}

午後からは、昨日乗れなかったT船長のシークリスタルにリベンジ。
洞窟めぐりは、欠航にならず乗れましたよ。
{751679F9-22A1-422D-9E39-62FAC7C3F3F7:01}

いつも、安城まで来てくれる。
高木船長。
{10722056-7208-40C6-98D1-7BD85ADCD9F9:01}

{CAC8A25B-DA19-4DB8-9465-4C0200F36907:01}

続く。