やっと、完成。

国内仕様のFJクルーザーが発売されて

人気商品の北米仕様ドアミラーですが

国内仕様にそのままつけると角度が、国内仕様と

違うため見づらくなるというデメリットがありましたが

国内仕様の骨組を使用して、外側を北米仕様を使い

国内仕様に付けても見づらくない北米仕様ドミラーの完成です。



安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ
まずは、ドアミラーをすべてばらばらにします。

軸のスプリングを抑えているリングを外すのは

ちょっと大変です。

国内仕様、北米仕様、計4個ともばらばらにします。



安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ
国内仕様のフレームに北米仕様の外側を組み込んでいき

スプリングを抑えるリングを再使用しますが、

外れないか心配なので軸に抜け止めのビスを固定



安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ
加工前の北米仕様の左側


安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ
国内仕様のフレームを組み込んだ北米仕様の左側

内側に向いたのがわかりますか?

これで視認性も国内仕様と一緒です。


気になる値段は、

トヨタ純正北米トレイルチームドアミラー:35000円

工賃(左右)14000円

合計49000円

流れとしては、お客さんのドアミラーを外して頂き、

送料元払いでTASKに送って加工出来次第発送。

こちらからの発送する際の送料も別途かかりますが

離島以外は、800円から1200円で発送できます。

加工は、1日に1SETしか作れませんのでご了承ください。

同時に、寒冷地仕様も使えるように配線加工もプラス1000円で行います。


質問は

m-info@task.ne.jp

もしくは、0566-72-1345

山本まで