今回は、TASKで初となるルーフのラッピングです。

発売当初から、ルーフをマットブラックでラッピングを

してみたかったんですが、機会がなく

やっと、Kくんが、施工に協力してくれました。

ラッピングとは、簡単に言うと

カッティングシートを貼るだけです。

と言っても、きれいに貼るにはやはり職人技が必要となるので

サイドデカールと一緒でプロに依頼作業になります。


ラッピングのメリットは、塗装と違い

剥がせば、もとに戻るので査定に影響が少ない。

ルーフに落ちた鳥糞や樹液などで塗装が痛むのを防ぐなど

メリットがあります。

と言っても、仕上がりは塗装のが奇麗ですが。

それでもじっくり見ないステッカーとは、わかりにくいですよ。



安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ
施工前



安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ
施工後:下側の樹脂部分に合わせて、マットブラックに。



安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ

安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ

安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ

安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ

安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ

安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ
バックドアを開けた内側もブラックに。
安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ

安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ
外装は、DADのフロントグリルに

次は、ホイールかな。

時間が合えば、SUMMITに来てくれるかもしれないので

参加してくれたら、興味のある方必見。

カラーは、マットブラックだけだなくいろいろあります。

金額は、130000円前後の予定

興味のある方は、電話してください。