今日は、SくんのFJに『エルフォードのスロットルスペーサー』を取り付け

取り付けは、サージタンクとスロットルの間に挟むだけで、30分くらいの作業。

効果は、下記の通り(メーカーHPより)

電子制御スロットル装着車特有の、「発進時」「中間加速領域」での
 スロットルレスポンスの鈍さを解消するお手軽スープアップパーツ。

アクセルレスポンスを向上させ、リニアな加速状態へ導きます。
 
スペーサー装着で 「チャンバー容積」と「スロットルボディー:サージ
 タンク間のベンチュリー形状」 この2つの要素を最適化
し整流効果
 の
向上を達成。

Sくんと、ホントに体感できるかね?
なんて話しながら、作業終了。
早速、Sくんに試乗してもらったら、メーカーの言う通り
発進時の加速がUPが体感できたと、ニコニコ。
ぜひ、タイヤ・ホイール交換して加速が鈍ったという方、試してみては。

安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ
定価:14700円 工賃3150円



安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ
スロットルハウジングとサージタンクの間に付きます。

ただし、綺麗なブルーもエンジンカバーで見えなくなります。