なるほど、日本一、納得。

あさ、みやの家を9時に出て
photo:01


旭川と言えば誰もが旭山動物園。
定番ですが、行ってきました。
photo:02



みやの家からは、10分位の距離で渋滞もなく到着。ちなみに、北海道で渋滞があった所は、富良野市街くらいでほとんど渋滞とは無縁。
札幌でも混雑はあっても渋滞にあった事はないかな。
昨日の天気予報では、完全に雨予報だったが、幸い曇り。
さすがにあれだテレビでやってるだけあって大にぎわい。
早速、ペンギン館へ。
15分位並び、中に入るとホントに空をペンギンが飛んでる。


安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ

動物園に最後に行った記憶は、子供のころ遠足だったか?
42才の僕でも、思わず、感動、感心。
これなら、日本一にも納得。
他の館も楽しみだ。
次は、アザラシ館。
こちらは、アクリルの円筒管をアザラシが泳いでいく。
ただ、泳いでいるだけなのに大歓声。
すぐ目の前を泳いで行く時は、アザラシと同じ海の中の様。


安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ

チンパンジー館、オラウータン館、シロクマ館。どれも楽しい。


安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ

ただ、15分位粘ったが、シロクマが水の中にダイブするところが見れなくて残念。

photo:03


photo:04


写真は、楽しく取りわすれ最後に入ったシロクマだけ。
また、別のカメラで撮った写真をUPします。

2時ごろに動物園をでて、室蘭まで行ければと思い出発。
途中、美瑛の丘に寄ったりしてたら意外に遅くなり苫小牧の風呂屋に入り近くのコンビニの駐車場で就寝。
途中、夕張に入る所で今回2度目の渋滞。

今回も300kmほどの走行。


iPhoneからの投稿