今日は、kさんFJに JAOS のBATTLEZxSUS type30TI/AJを取りつけました。

リフト量は、30mmとなっていますが意外に上がって見えます。

減衰力調整も8段。ノーマルは、以外に柔らかいのでこれで腰のある足回りに変わりました。

かと言って、一番堅くしても意外にカチカチと言った感じではありませんでした。僕なら、フロント:⑧ リア:⑥くらいが好みかな。

(感想は、あくまでも私個人の感想ですのでご了承ください。)



安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ


BATTLEZ×SUS type30Ti/AJセット 30㎜リフトアップ FJクルーザー 10+
安城市の黄色いお店のタイヤ屋 タスクのブログ
仕様・材質・セット内容
リフトアップコイル+ダンパー
コイル:バネレート5%UP
ショック:低圧ガス式ツインチューブダンパー ダイヤル調整式
減衰力:F/伸側-5~100%UP/圧側-50~-30%UP R/伸側50~90%UP/圧側-20~10%UP(0.3m/sec/純正比)
備考
1GR(4.0L):F/30-35㎜UP R/約25-35㎜UP
2010年モデル~(左ハンドル)装着可能。