東北の地震から100日たちました。
タスクでも震災後、インターネットで売れた商品が配達困難で1点帰って来てしまった。
住所を確認すると南相馬市、福島原発の避難区域だ。携帯電話の番号を聞いてなかったので、自宅に電話して見たら呼び鈴は、なるので家は流されてないようだかお客様の安否が心配。
とりあえず、メールをしておいた。
そして、昨日、お客様からメールがあり無事だった事確認出来たが残念な事に、家族、親類で6人が亡くなり、いまだ13人が行方不明と言う事。ずっと、捜索活動をしていたらしい。
こんな方に何と言って声をかけてあげたらいいのか解らなかった。今でもわからない。
地震や津波は、地球上に生きて居る以上、地球に住ませて頂いてる以上、避けては通れないが、原発は違う。
地球が作った物でなくて、 人が利益のため、便利を手に入れる為に作った物。皆が考え改めれば、第二の福島県の人たちの様な被災者が生まれないと思う。
お客様は、今別の住まいを見つけこの先いつになるかわらない帰宅を待ち続けなければいけない。
同じ日本にいて、僕らは今まで通り普通に暮らせているのがなんか複雑な心境になってしまった。
たいしたことは、出来ないが福島県の避難して居る人たちが家に帰る事が出来る日まで、少しでもいいから募金していこうとおもいます。

PS:いつの日か、FJクルーザーに乗って笑顔でFJサミットに参加頂ける日が来るの願ってます。