とびだせどうぶつの森 増殖バグについて | nonameの雑記帳
ちょっと気になってたのでやってみた。

これを載せてねみたいなことが書いてあったから一応載せるよ!
http://www.youtube.com/watch?v=OtYSDUcC0bw&feature=relmfu
↑youtubeの動画ね!

僕が行ったこと
1、村中の花をすべて撤去。
2、村中に木を植える。

①木を桂馬置き感覚でおいていく方法
■□■□■□■
■■■■■■■
□■□■□■□
■■■■■■■
■□■□■□■

1空間をあけて1本づつ植えていく方法。
■□■□■□■
■■■■■■■
■□■
■□■
■■■■■■■
■□■□■□■

とか書いてあったんだけどとりあえず、たくさん。
たくさん敷き詰めるように植えることが肝要。

3、果実の木を村中に植える。

これに関しては果物というのがポイント。
多分果物が成った時に通常より処理が重くなるため。

4,村中にシートを敷き詰める。

ここでの木を植えた後にシートを敷き詰めたほうが楽かと思われる。
海も敷き詰めたほうが良い。

これは僕の場合ね!
・海に敷き詰めず実行⇒うまくいかず
・海に半分敷き詰める⇒シートを敷く際に若干のラグが発生し始める
多分村においてあるオブジェなどにもよって処理の重さが違うから一人一人違うと思う。

5.ほぼ全ての木に実が成るのを待つ。

実があるのと無いのでは違うと思われます。
時間を飛ばすなりゆっくり待ちましょう。

あとバグゾーンの見分け方ですが
■□■□■□■
■■■■■■■
■□■
■□■
■■■■■■■
■□■□■□■
この☆部分。これが怪しいのではないかと思われます。
その他だと木が生えなくなっている部分にバグが生じている気がしています。


このように果実の数がおかしい場所などがあります。


こんな感じにお金がざくざくほれるよ!

さぁ・・・木だらけの村を伐採する作業にはいるか・・・('A`