川嶋グルメ | シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

制作現場の裏側からキャスターの日常まで、
スタッフみんなでゆ~ったり更新するブログです。

紫外線対策のスタートダッシュに今年も出遅れてしまっている川嶋ですサン太郎


毎年、来年こそは気をつけようと思っているのになぜかできません。性格でしょうね。。

先日の長良川情報局のコーナー祭り女でEボート大会に参加したときに

結構焼けてしまいました汗

残念ですほろり




最近の川嶋グルメブログですスプーンフォーク





まずは、こちら!!





一口かじってしまっているのはご愛敬ぇ

ヘビロテ中の関サービスエリアのニジマス唐揚げ


以前長良川情報局で紹介して以来、

高速に乗ると必ず買ってしまっております音符



私的には平日に買うのがオススメぴか


作り置きしてないので注文してから作ってくれる確率が

平日の方が高いからです!


くせになるおいしさハート






ここからは

自分で作ったもの~


最近よく料理をしますエプロン

決して上手ではないので勉強中。




こちら、長良川情報局で紹介したアスパラレシピ

アスパラとベーコンの春巻き。


これ大好きで、家で3回ぐらい作りました指圧の心

視聴者さんからも「作ったよー」って声をよく聞く人気料理です!


アスパラとベーコンを春巻きの皮で巻いて揚げるだけ!

調味料なくてもベーコンの塩気だけで充分!

めっちゃ簡単でおいしいえへへ





そして後日、余ったアスパラとベーコンを使って、クックパッドを見て作りました!




クリームパスタ。

見た目失敗。焼きそばチックになってしまいましたが

味はおいしかったですうまい






あとはこれ、



大根と豚肉の煮物。

なんだか最近、煮物が好きですきらきら





これまでもちょいちょい料理はしてましたが、

最近はレベルが変わりましたキノコ


食材選びや調味料の量や、身体に良いものをと思って作ってます。


ジャンクフードも大好きですが、

家で食べるときは身体に優しいものを食べようと思っています!


そして食材は「岐阜産」をなるべく買うようにしていますにんじん

やっぱ地元のものって新鮮でおいしいもん!





なんで私がこんな風に思うようになったかっていうと

長良川情報局でレシピを教えてくれてる川口先生に出会ってから。


レシピだけじゃなくて、食や生活の大切さを教えてもらっていますほわり。


先生の影響を受けまくり、食に対する考え方が変わりました。

前は料理とかちょっとめんどくさいって思ってましたが

今は喜んで楽しんで作るようになりました煮物



一スタッフですが、番組の影響受けまくっておりますびっくり




次回の長良川情報局でも川口先生に岐阜の旬を使った料理を教えていただいておりますsei

是非ともご活用いただいて、おかずに一品加えてみてくださったら幸せです♪おんぷ