こんにちは。
おおたです。
雪、すごいですね(汗)
家が美濃の奥なので帰りが不安です。
最近の僕の日課は、会社に着いたらソチオリンピックの話題を那須さんと話すことです。
しかし、きょうは雪の話をしてしましましたので、日課ではなかったです。
そしてお昼は、僕の左隣の席の近藤さんと、オリンピックネタではなく、
ドラゴンズネタを話すことです。
今年のドラゴンズは話題が多くネタが尽きません。
野球が始まったら、ナゴヤドームに観戦に行きたいと思っております。
※ちなみに去年は、応援用のユニホームを買ったのですが、毎年使えると見越して “井端モデル”を買ったのですが、まさかのアンチ巨人に移籍してしまったので、もう着れません(涙)
ただ、ドラゴンズはユニドームのデザインが変わったので、どっちみち買い換えてたと思いますが(笑)
しかし、本日は近藤さんがいなかったため、
これも日課ではなかったです。
思いつきで書いてしまい、スミマセン。
では、ネタを変えまして、今週の長良川情報局ではゲストで、ZIP-FMミュージックナビゲーターでお馴染み、ジェイムス・ヘイブンスさんが登場します!
ジェイムス節が炸裂しています(笑)
那須さんは「ジェイムスさんのトークに対抗していきたい(過剰表現しています)」と言っていましたが、那須さんは意気地なしでした。
ジェイムスさんの思うがまま言われ、完敗でした(笑)
さらに、長良川情報局のドン・川嶋さんは、番組最後に○○○○てました(笑)
帰り際には、嬉しい捨て台詞を言って帰っていかれました。
その捨て台詞は、番組最後の「終」テロップのところに一緒に載っていますので、
番組の最後まで見逃さないように!
こう、ブログを書いていたら、話したいネタがたくさん出てきました。
ただいま、CCN本社ロビーに、どんときたよの固定中継で使用した、“ス馬イルボード”が展示されています!
100枚の素敵なス馬イル写真を是非、見にきてください!そして小林さんの達筆な“感謝”も!
そして、今週の長良川情報局で紹介している「バーガーキング」に、チャン長スタッフも「ワッパー」を買いに行っていただけたのですが、藤田さんと横井さん、ワッパーを見て「でけー」「でかい」と言って
いましたが、よく番組をみましょう!はい、デカいんです(笑)
ちなみに、ワッパーの小さいサイズが食べたい方は「ジュニア」と言えば小さいサイズが出てきます。
エリア内にはたくさんおいしいハンバーガー屋さんがありますが、付近を通った際は一度食べて見て下さい!
そして、きょう2月14日といえば、バレンタイン。
記念の日にいつも通り日常ブログや、ましてやドラゴンズネタを書いてしまいましたが、
この日を僕をブログ当番日にした小林さん、これは人選ミスです(笑)
↑これは、きょうのお昼12時30分ごろ、撮影した僕の席から撮った
スタッフの何でもない写真です。
おおた