あと1か月(加藤) | シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

制作現場の裏側からキャスターの日常まで、
スタッフみんなでゆ~ったり更新するブログです。

こんばんは月


今月2回目の登場の加藤ですよウサギ


最近、親知らずを抜くか抜かないかで悩んでいます歯4

親知らずのせいで、奥歯が磨きにくくて、ちょいちょい炎症をおこして痛いんです汗

ただ、わたしの親知らずはがっつり横向きなので…

抜くのが大変らしいですshokoponげんなり


ちなみに、わたしまだ乳歯が少なくとも3本くらいあります泣

あ、ちゃんと抜けたんですよ、ちびっこのころに…

抜けた後、何故かまた乳歯が生えてきたっていうだけですえー

歯医者さんに行くと、「これもこれもそれも…乳歯だね。」って言われますsao☆

あーあ、乳歯が生えてるからって理由で、いろんなものが子ども料金とかにならないかなうう


こんな、いまだに乳歯が生えているどうしよもない加藤が

親知らずをなるべく痛くなく抜ける歯医者さんはないでしょうか…歯


またもどうでもいい話をしてしまい、すみませんコンフューズ




さて、本題です!!!!!

きょうは、8月29日ニコちゃん


ということはですよスキップ


ということはですよ


ぎふ国体まで1か月ってことですよミナモ




シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記


いよいよですね~ぱるーん


県内も、着々と準備が進んでいるみたいですねキラキラ

道路をきれいに整備をしていたり、

街路樹やお花などの手入れをされているかたを運転中によく見かけますsei


そして街にはミナモがいっぱいミナモ


会社から見える岐阜県庁には大きな垂れ幕もかかっていますキラキラ

JA岐阜駅・岐阜羽島駅・名鉄岐阜駅や柳ヶ瀬などには、

「歓迎」の文字とミナモのイラストがついた壁面装飾や小旗などでいっぱいですマルキラ☆

ミッフィー好きミッフィー兼ミナモ好きミナモなわたしにはたまりませんじゅる・・

好きなものに囲まれて生活できるって幸せですね心




きょう、東海北陸自動車道下り線長良川SAで、

国体がらみの取材にお伺いさせていただいたのですが、

こんなものをいただきましたよ♪(というより「く、ください!」と猛アピールしましたエヘ


ミナモのシールですハート



シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

早速使いたいと思いますきらきら


そういえば以前、長良川うかいミュージアムオープンの取材にお伺いさせてもらったときは

ミナモミナモから鵜匠ミナモのうちわをもらいましたビックリ


シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

かわいいハート




そんなこんなで、ぎふミナモ


9月29日が開会式ですよ太陽


47年に1度の国体…

次に岐阜で国体が開催されるそのときまで、元気にしていたいものですほのぼのきら


それでは、また来月ばいばいseeyou