私は、年の離れた末っ子です。
なので、母は、今年84才になります。

この春に
母は体操をして、腰を骨折し
入院しました。

それから、5ヶ月。
昨日、めでたく退院することができました。

年齢から考えても
8月に手術をするまでの経過をみても
約3ヶ月ほぼ寝たきりになったわけですから
杖をついてはいるものの
二足歩行が出来るようになって
自宅に帰れるようになったことは
本当にすごいことです。

弱気になって
つらそうな時期もありましたが
持ち前の強さで
乗り越えて
快復しました。

必死でリハビリをする母の表情が
忘れられません。

彼女の、何よりの目標が
10月10日でした。

この5ヶ月の間に
4つの病院にお世話になりましたが
どこの病院でも
お医者様や看護師さん、リハビリの先生、
相談員の方
皆さんが
「10月10日に向けてがんばりましょう!」って。

おかげさまで、その夢が叶えられそうです。

私も、とってもうれしいです。

ありがとうございます。


8月以降、回復してきた母は
入院中のベッドの上で
スマホ片手に
行きつけのブティックからドレス(本人曰く、まぁワンピースですね)を購入したり
行きつけの美容室に予約を入れたり
それはそれはアクティブ?でした。

そして、その美容室の予約が今日だったんですね。

入り口に階段もあり
なかなか難関の美容室。

しかも、
カット、カラー、パーマのフルコース
予定時間4時間
と聞き
ワタクシ一念発起。

日帰りで福島に行き
母の運転手、介助係をしました。

リサイタル6日前だけどね
でも、どのみち
脳内オーケストラと練習してるだけなんで
どこにいても一緒ですし

自分に言い聞かせて
行って来ました。

で、いま帰りです。

娘のリサイタルを見守ろうと
必死の表情でリハビリしていた母の姿を思い出したら
このぐらいのことはしないと!と思ったんですね。

行ってよかったです。

あとは、体力をつけて
なんとか紀尾井ホールにたどり着いてほしい。

やっぱりね
母に見守ってほしいですもんね。

いくつになってもね。

ありがたいです。

と打ちながら、とんぼ返りの新幹線の中。

プログラムの最終校正とか
諸々連絡とか
やらなきゃならないこといっぱいでした。

ブログは、このへんで。


明日は…
ついに日本フィルさんと練習です!

脳内オケとは違うはずなんでね
ハラハラドキドキもあることでしょうが
それ以上に
皆さんと溶け合って、響き合って
演奏することの幸せを想うと
胸がいっぱいになります。

がんばろう。


遠藤千晶

10月10日リサイタルのチケットは
おかげさまで好評でございまして
紀尾井ホールチケットセンターと
CCNmusic&worksのみでの発売となりました。
が、意外にこういう時に思いがけず
良いお席をゲットできたりすることもあるらしい。
ぜひお問い合わせくださいませ。
CCNmusic&works
090-7813-7755