久しぶりの更新。
なので、今日は、秘密を暴露。
実は、
小さい時、私の右手には大きなほくろがありました。
場所は、小指の下側の外側っていったら良いか。
ちょうど鉛筆で書いてると真っ黒になるところです。
そこに黒くて大きなほくろがあって
子供心になんか気になるなぁーって思っていました。
でも、いつの頃か
中学生ぐらいかなぁ?
そのほくろがだんだん薄れていき
ついに消えたんです。
そして、その代わり?に
数年後に現れたのが
この中指のほくろ。

箏を弾く時に
けっこう目につく場所にあるので
いつしか私の手のトレードマークに。
で、数年前に撮影して
いま中学生たちが使っている教科書にも

こうしてしっかりと写っていて
顔が写ってない写真でも
これが私の手だって分かるね!!なんて
お弟子さんたちとも言ってたのです。
が、しかし!!
このトレードマークのほくろが、
ここ数年でだんだんと薄くなってきて
その代わり?のように
今度は人差し指にほくろができた!
しかも、こんなにはっきりと!!

つまり、今は、こうして
ダブルになってるのです。
教科書の写真とは別人。
ご覧になってわかるように
新旧交代?
中指のは、かなり薄くなってきています。
もしかして、いつかこの中指のほくろも消えるのか?
こうしてダブルなのも
今の時期だけの期間限定?
というわけで、あまり素敵な写真じゃありませんが
記念に載せておきます。
以上、右手の秘密でした。
遠藤千晶
http://chiaki-endo.com/
なので、今日は、秘密を暴露。
実は、
小さい時、私の右手には大きなほくろがありました。
場所は、小指の下側の外側っていったら良いか。
ちょうど鉛筆で書いてると真っ黒になるところです。
そこに黒くて大きなほくろがあって
子供心になんか気になるなぁーって思っていました。
でも、いつの頃か
中学生ぐらいかなぁ?
そのほくろがだんだん薄れていき
ついに消えたんです。
そして、その代わり?に
数年後に現れたのが
この中指のほくろ。

箏を弾く時に
けっこう目につく場所にあるので
いつしか私の手のトレードマークに。
で、数年前に撮影して
いま中学生たちが使っている教科書にも

こうしてしっかりと写っていて
顔が写ってない写真でも
これが私の手だって分かるね!!なんて
お弟子さんたちとも言ってたのです。
が、しかし!!
このトレードマークのほくろが、
ここ数年でだんだんと薄くなってきて
その代わり?のように
今度は人差し指にほくろができた!
しかも、こんなにはっきりと!!

つまり、今は、こうして
ダブルになってるのです。
教科書の写真とは別人。
ご覧になってわかるように
新旧交代?
中指のは、かなり薄くなってきています。
もしかして、いつかこの中指のほくろも消えるのか?
こうしてダブルなのも
今の時期だけの期間限定?
というわけで、あまり素敵な写真じゃありませんが
記念に載せておきます。
以上、右手の秘密でした。
遠藤千晶
http://chiaki-endo.com/